• コンテンツ
  • トップページ
  • 業務案内
  • 報酬料金
  • 事務所情報
  • 代表挨拶
  • 経営理念
  • 事務所概要
  • 提携先
  • よくあるご質問
  • コラム
マイベストプロ

よくあるご質問Q&A

トップページ>よくあるご質問Q&A

よくあるご質問に大沢育郎が答えます

 お客様から多数寄せられるお問い合わせについてお答えします。その他のご質問については、お気軽にお問い合わせください。

ご質問一覧

回答一覧

Q 業務は主に、どのようなものですか?
A 基本は、法人税・所得税・相続税・消費税・贈与税税務申告になります。
そして、それに付随する業務を行っております。具体的には、毎月の試算表の作成や、自社入力される場合は、弥生会計等などのPCソフトの導入や、初期設定などをサポートします。
また、資金繰り表や、経営計画売上・仕入の管理などのサポート、指導もします。
節税対策、資金調達アドバイス、経営・営業アドバイス、うまくいっている会社の事例紹介など、中小零細企業に特化したサービスを「税務」を中心に置きながら、関わらせていただきます。
詳しくは、「業務案内」をご参照ください。

Q どのような業種のクライアントが、多いですか?
A 特に多い業種というのは、ありません。また売上規模や社員数、資本金なども様々です。
税務サービスは、会社の業種に関係なく行いますので、特に特殊な業種でない限りは、問題なくかかわらせていただいてます。
個人的には、業種にかかわらず、ともに成長でき、夢ある事業のお手伝いを、是非ともしていきたいと思っております。
Q 決算申告だけお願いすることも、可能ですか?
A はい、可能です。決算だけかかわらせていただく場合は関与先として、また毎月の流れから決算までトータルでかかわらせていただく場合は顧問先として、契約を結ぶカタチとなります。
ページトップ
Q 料金体系は、どのようになっていますか?
A 報酬は、あくまで目安とお考えください。基本は、@会社の売上、A資本金、B訪問頻度、C提供するサービスなどを相談させていただきながら、その会社に合った見積もりを1社、1社、ご提案させていただきます。
詳しくは、「報酬料金」をご参照ください。
Q 報酬料金は、どのように決まるのですか?
A まず、私どもの方で、お客様の内容についてご質問させていただきます。そして、こちらに望まれることを確認させていただき、自社でできることを明確にしていきます。また私どもにできること、できないことなどもお話した上で、そして、私どもの料金体系に照らし合わせ最終的に、ご提案させていただきます。
詳しくは、「報酬料金」をご参照の上、お問い合わせください。
Q 顧問契約は、どのような流れで行われますか?
A STEP1 まずはメールにて、お問合せください。 ※お問い合わせフォーム
                 ↓
STEP2 当事務所から、48時間以内に、ご連絡いたします。
                 ↓
STEP3 電話かメール、もしくはお会いした際に、詳しい内容をお聞きして、
      ご提供させていただく業務内容及び料金をご提示をさせていただきます。
                 ↓
STEP4 ご提供させていただく業務内容及び料金をご提示をさせていただき、 契約するかどうか、
      お考えいただきます。
                 ↓
STEP5 契約となった場合には、顧問契約書にて、締結させていただきます。
                 ↓
STEP6 契約内容に沿って業務開始となります。
詳しくは、「ご依頼までの流れ」をご参照の上、お問い合わせください。
ページトップ
Q 弁護士などの他士業を、紹介してもらえますか?
A 可能です。弟が、弁護士をしております。弁護士を必要とする事案が生じた場合、当事務所は、弁護士事務所へ丸投げすることなく、大沢弁護士と連携をとりながら、対応させていただきます。
また顧問弁護士への不満の1つとして、何か起きてからしか、動いてくれない、というものがあります。
当事務所は、税理士・弁護士顧問セットプランがございます。日々日常業務で接する機会の多い税理士が、弁護士へ事前連絡などを通じて、いち早くリスクを察知し、先手・先手の対応を実現することも、当事務所の特徴の一つです。
詳しくは、「提携先」をご参照ください。

Q 顧問料などは、どのようなカタチで、支払えばよいのですか?
A 毎月の月末の自動引落しになります。引落し手数料は、当方の負担とさせていただきますので、振込手数料等のご負担はありません。決算料につきましても、原則、決算申告時の自動引落しとさせていただきます。
Q 契約の解除などは、すぐにできますか?
A 1ヶ月前に申し出ていただければ、いつでも契約の解除は可能です。納税者にとって最も良い税理士とは、相性の合う税理士だと思います。気軽に相談や質問ができる相手が、一番に求められる顧問税理士の理想であると考えます。
ページトップ

ご依頼までの流れ

step1
メールにて
お問い合わせ step2
48時間以内
にご返答     step3
48時間以内
にご返答  step4
ご提案  step5
ご契約  step6
業務開始
まずはお気軽にお問い合わせください
Tel.048-781-2543
受付時間:平日9:00-17:00 定休日:土日祝

料金顧問ご契約などに関するご相談は無料。
お問い合わせフォームはこちら
Copyright c osawa certified tax accountant office All Rights Reserved.資金調達・節税対策・独立開業・事業計画・決算・顧問税理士・相続税・確定申告に関するご相談は、大沢税理士事務所へ